攻略チャート 01
▲
トップに戻る
(オープニング)
→
サナルカンド
→
海の遺跡
→
サルベージ船〜海底遺跡
→
→
ビサイド島〜ビサイド村
→
連絡船リキ号
→
(
チャート02
)
ザナルカンド
▽ 詳 細 チ ャ ー ト (ネタばれ有り)------------------------------→ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ▽ 詳 細 チ ャ ー ト (ネタばれ有り)------------------------------→ ★ザナルカンド・ティーダの家の前 道なりに真っ直ぐ進み、2人組の女の子と3人組の少年達と 話しましょう。(皆と話したいときは先に奥の人たちと話そう) ★フリーウェイ 道なりに進みましょう。 →しばらく待っていると、ピンクの服の女の子が現われます。 話しかけて、「いいッスよ」と答えるとアイテムを貰えます。 >>ポーション×2 ★ブリッツボール会場前 人ごみをかき分けながら奥へ、その後ムービーがあります。 ムービー後、道なりに進んで行きましょう。 ★フリーウェイ コケラくず×3と戦闘。続けてコケラくず×5と戦闘。(前の3体を倒す) さらに【シンのコケラ:エムズ】(ボス1)+コケラくず×5と戦闘! →セーブスフィア(セーブ&完全回復) その後、コケラくず×7と戦闘!(倒しても減らない) 「ハネがはげしく光りはじめた」の後、「トゲ」を使ってくるので 光ったコケラくずを優先的に倒しましょう。 戦闘中、アーロンが喋ったら「タンクローリー」を攻撃します。 (ダメージは関係無くを5回攻撃すると壊せる) 戦闘後、ムービーがあります。 その後、人影に向かって「さがり」ましょう。
モンスター
モンスター名
弱点
入手アイテム(盗めるアイテム)
敵の技
コケラくず
?
?
?
(ボス1)
【ボス攻略はコチラ!】
↓
海の遺跡
▽ 詳 細 チ ャ ー ト (ネタばれ有り)------------------------------→ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ▽ 詳 細 チ ャ ー ト (ネタばれ有り)------------------------------→ ★海の遺跡 ここからは△ボタンでメニュー画面が開けます。 右のマップの赤い矢印に向かって進みましょう。 >>200ギル、ポーション →アルベド語辞書合成スフィア →壁にアルベド語の文字 ★沈んだ広間 →セーブスフィア >>ハイポーション(分岐を左に) 通路を進んでいると、途中で崩れて下に落とされます。 先に進むと「サハギン」×3と戦闘。2体倒すと、 【ジオスゲイノ】が乱入してきます! 全く歯が立ちませんが、HP半減の攻撃しかしてこないので 死ぬ事はありません。しばらく粘っていると戦闘が終了します。 ★広間 →セーブスフィア 火をつけるため「着火器具」と「火種」を探します。 >>エクスポーション(右上の扉の右脇) ★階段 >>エーテル、『枯れた花束』 >>ハイポーション(階段先の「広間」) ★小部屋 >>『着火器具』(倒れている机) ★広間 『着火器具』と『枯れた花束』入手後、たき火を調べると、 回想イベントがあり、その後【クリック】と戦闘! 戦闘中、????が仲間になります。
モンスター
モンスター名
弱点
入手アイテム
盗めるアイテム
敵の技
サハギン
雷
パワースフィア
?
?
ジオスゲイノ
【ボス攻略はコチラ!】
クリック
【ボス攻略はコチラ!】
↓
サルベージ船〜海底遺跡
▽ 詳 細 チ ャ ー ト (ネタばれ有り)------------------------------→ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ▽ 詳 細 チ ャ ー ト (ネタばれ有り)------------------------------→ ★サルベージ船・甲板 >>『アルベド語辞書第1巻』(画面右奥) >>ポーション×3(左の男に話しかける) イベントが進み海に飛び込みます。 ★海面(→海中) 赤い矢印に向かって進み、×ボタンで潜りましょう。 ★海底遺跡 →セーブスフィア 遺跡を○ボタンで調べて、奥へ移動します。 途中でピラニア(3匹)×2と戦闘。 奥を○ボタンで調べ、戻ろうとすると【トロス】と戦闘! その後、赤い矢印に従い進んでいくと、船に戻ります。
モンスター
モンスター名
弱点
入手アイテム
盗めるアイテム
敵の技
ピラニア1匹
?
マジックスフィア
手榴弾、手榴弾×2
-
ピラニア2匹
?
パワースフィア
手榴弾、手榴弾×2
-
ピラニア3匹
?
スピードスフィア
手榴弾、手榴弾×2
-
トロス
【ボス攻略はコチラ!】
↓
ビサイド島〜ビサイド村
▽ 詳 細 チ ャ ー ト (ネタばれ有り)------------------------------→ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ▽ 詳 細 チ ャ ー ト (ネタばれ有り)------------------------------→ ★ビサイド島・浜辺 →セーブスフィア 浜辺に着きます。右上の通路へ向かうとワッカと会話。 >>毒消し×2、『月輪の印』(宝箱) >>200ギル(キッパと2回話す) >>ポーション×3(ジャッシュと2回話す) >>ハイポーション(ダットと2回話す) >>ポーション×2(ボッツと2回話す) ★沈んだ谷 ワッカのトコまで着くと海に落とされるので、 道なりに海を進んで行きましょう。 >>フェニックスの尾、ハイポーション、毒消し×2 ★村への坂 …道なりに村へ ★ビサイド村 >>フェニックスの尾 >>ポーション×2、400ギル、ハイポーション (村の左の脇道の先) ★討伐隊宿舎 →スフィアモニタ、セーブスフィア >>『アルベド語辞書第2巻』(カウンターの右横) 「ビサイド寺院」で僧に話を聞き、ワッカの家で昼寝をします。 起きたら、寺院でワッカと話し、「試練の間」へ。 ★ビサイド寺院・試練の間 >>ワイズロッド(ユウナ/3/魔法攻撃+5%・魔法攻撃+3%・見破る) 下表の【試練の間・攻略】をお読みください♪ 試練の間クリア後、村の広場でイベント。 朝起きるとワッカから綺麗な剣を貰えます。 >>『フラタニティ』(改造&売却不可) →道具屋に行くと売り子さんが変わっています。 話すと「ウチの子(犬)が変な物を持ってきた」のような事を 言い、その後、ビサイド織物を作っている所にいると犬が いるので話しかけるとヴァルファーレのオーバードライブ技 「シューティング・パワー」を習得できます。 ビサイド村を出発。(ルールーとユウナが仲間になる) レクチャーを受けながらイベント戦闘。 ★峠 →セーブスフィア 遺跡に祈りをささげる事が出来ます。 ★遺跡の道 ティーダ1人で【キマリ】(ボス1)とイベント戦闘。 >>メタルシールド(ティーダ/1/物理防御+5%) →この戦闘後、村のショップの品揃えが変化しています。 ★滝の道 「ガルダ」とのイベント戦闘。 >>あかつきの指輪(ユウナ/2/暗闇防御) 再度、「ガルダ」とのイベント戦闘。 >>ブラインシールド(ティーダ/1/暗闇防御) ★浜辺 浜辺に着いたら、見送りに来ている人に話し掛けると アイテムが貰えます。(桟橋まで歩いて止まってから) >>万能薬(子供)、エーテル(男) フェニックスの尾×3(女性)、400ギル(男) 僧官:旅人の指輪(ユウナ/1/HP+10%) 船に乗って出発します。
モンスター
モンスター名
弱点
入手アイテム
盗めるアイテム
敵の技
ピラニア1匹
?
パワースフィア
?
?
ピラニア2匹
?
マジックスフィア
?
?
ディンゴ
炎
パワースフィア
?
?
コンドル
炎
スピードスフィア
?
?
ウォータープリン
雷
マジックスフィア
?
?
(ボス1)
【ボス攻略はコチラ!】
ガルダ
暗闇
パワースフィア
?
?
↓
連絡船リキ号
▽ 詳 細 チ ャ ー ト (ネタばれ有り)------------------------------→ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ▽ 詳 細 チ ャ ー ト (ネタばれ有り)------------------------------→ ★連絡船リキ号・甲板 「ユウナの周りの人達」→「ワッカ」と話すと、ユウナの周りの人達が いなくなります。その後、ユウナに近付くと、イベントが発生。 色々見回りたい場合は、先に船内を歩き回りましょう。 ★通路(地下) →セーブスフィア オオアカ屋との会話イベント。 話しかけるとお金を貸す事が出来ます。貸しておいて 損は無いので、余裕があったら多めに貸してあげましょう。 ★客室(「通路」の左から) >>万能薬(左の宝箱) →右にあるカバンを蹴ると「ポーション」が手に入ります。 手持ちのポーションが20個になるまで入手できます。 ★動力室 >>『アルベド語辞書第3巻』(画面奥) ★甲板 ユウナとの会話イベント後、コケラくず×3と戦闘。 その後、【シン】(ボス1)とのボス戦! 倒したら、今度はティーダとワッカの2人だけで 【シンのコケラ:エキュウ】(ボス2)&コケラくず×4と戦闘!
モンスター
モンスター名
弱点
入手アイテム
盗めるアイテム
敵の技
コケラくず
?
マジックスフィア
?
?
(ボス1)
【ボス攻略はコチラ!】
(ボス2)
【ボス攻略はコチラ!】
↓
【 攻略チャート02 】
Created by ILL・ネギ・坊・もん太
転載元
10−FFいっしょにTALK
攻略チャート 01